具志堅 郁子 (ぐしけん いくこ)
生まれ年:1956年生まれ

出身地:竹富町西表大原

在住地:石垣市登野城

所属:八重山古典音楽安室流協和会/琉球古典音楽野村流保存会

研究所名:具志堅郁子研究所

さらに読む

平良 広治 (たいら こうじ)

生まれ年:1962年
出身地:石垣市字石垣
在住地:東京都杉並区
所属:八重山古典音楽安室流保存会
研究所名:平良広治研究所

沖縄県指定無形文化財「八重山古典民謡」保持者

さらに読む

宮良 長克 (みやら ながよし)

生まれ年:1958年
出身地:石垣市新川
在住地:石垣市新川
所属:八重山古典音楽安室流協和会
研究所名:宮良長克研究所

平成18年(2006年)2月 八重山古典音楽安室流協和会 師範免許取得
平成27年(2015年)6月 沖縄県指定無形文化財八重山古典民謡保持者認定

令和5年(2023年)~ 八重山古典音楽安室流協和会 会長

さらに読む

古謡とは

古謡の定義は様々だが、ここでは沖縄県内各地で古くから歌われている神歌、儀礼歌、労働歌、遊戯・雑歌謡、わらべうたなどを総称して沖縄古謡と呼んでいる。

さらに読む

大浜 修(オオハマ オサム)1950年生

竹富町南風見出身
竹富町南風見在住

八重山古典民謡保存会
新城民俗芸能保存会
大浜修研究所

令和3年度 八重山古典民謡保存会会長就任(~令和4年度)
令和5年度 八重山古典民謡保存会 相談役就任
令和5年度 八重山古典民謡保持者協会 会長就任

さらに読む

知念 清吉(チネン セイキチ)1933年生

石垣市登野城出身
石垣市登野城在住

八重山古典音楽大濵用能流保存会/琉球古典音楽野村流保存会
登野城ユンタ保存会
知念清吉研究所

さらに読む

新井 勝己(アライ カツミ)  1941年生
竹富町小浜出身
石垣市登野城在住
八重山古典音楽安室流協和会/琉球古典音楽野村流保存会
新井勝己研究所

さらに読む

金城 弘美(キンジョウ ヒロミ)  1968年生
石垣市登野城出身
石垣市新川在住
八重山古典音楽安室流協和会
金城弘美八重山古典音楽研究所
昭和60年(1986年)八重山古典音楽コンクール 最高賞受賞
平成12年(2000年)とぅばらーま大会最優秀賞受賞
平成27年(2015年)八重山古典音楽安室流協和会 師範免許 取得 さらに読む

今では遠くなってしまった民謡に描かれる八重山の原風景。でも、少し視点を変えてみると何気ない日常のなかで出会えることも。八重山民謡のブスプーを追いかけつつ感じた、日々のこもごもをご紹介します。文末には音楽配信サイトのURLや、許可を頂いたアーティストの演奏映像をご紹介予定です。コラムと併せて、お楽しみいただければ幸いです。
さらに読む

浦崎宜浩(ウラサキヨシヒロ)1951年生
竹富町鳩間出身
石垣市新川在住
八重山古典音楽安室流協和会
浦崎宜浩研究所
平成27年(2015年)6月 沖縄県指定無形文化財八重山古典民謡保持者

さらに読む