1月29日に開催された「南の島の星まつり2021」オープニングを務めた、現役高校生ユニット「天藤虫(てんとうむし)」。まもなく高校卒業を迎える天願太陽(てんがんたいよう)と、その一年後輩にあたる斉藤滉河(さいとうこうが)の二人の活動について、そして島で育った高校生の等身大の音楽に対する思いを聞きました。

さらに読む

令和4年1月29日。「南の島の星まつり2021 星まつりライブ&石垣島の星空と星文化講座」が開催されました。毎年旧暦の七夕に合わせ夏に開催されている「南の島の星まつり」猛威を振るう新型コロナウイルスの影響により、今年度は異例となる冬の開催となりました。また、当日は無観客でYouTube配信というスタイルに急遽変更。島内外の人々が、各家庭から季節はずれの星まつりを楽しむ一夜となりました。

さらに読む

大浜 修(オオハマ オサム)1950年生

竹富町南風見出身
竹富町南風見在住

八重山古典民謡保存会
新城民俗芸能保存会
大浜修研究所

令和3年度 八重山古典民謡保存会会長就任(~令和4年度)
令和5年度 八重山古典民謡保存会 相談役就任
令和5年度 八重山古典民謡保持者協会 会長就任

さらに読む

知念 清吉(チネン セイキチ)1933年生

石垣市登野城出身
石垣市登野城在住

八重山古典音楽大濵用能流保存会/琉球古典音楽野村流保存会
登野城ユンタ保存会
知念清吉研究所

さらに読む

新井 勝己(アライ カツミ)  1941年生
竹富町小浜出身
石垣市登野城在住
八重山古典音楽安室流協和会/琉球古典音楽野村流保存会
新井勝己研究所

さらに読む

金城 弘美(キンジョウ ヒロミ)  1968年生
石垣市登野城出身
石垣市新川在住
八重山古典音楽安室流協和会
金城弘美八重山古典音楽研究所
昭和60年(1986年)八重山古典音楽コンクール 最高賞受賞
平成12年(2000年)とぅばらーま大会最優秀賞受賞
平成27年(2015年)八重山古典音楽安室流協和会 師範免許 取得 さらに読む

今では遠くなってしまった民謡に描かれる八重山の原風景。でも、少し視点を変えてみると何気ない日常のなかで出会えることも。八重山民謡のブスプーを追いかけつつ感じた、日々のこもごもをご紹介します。文末には音楽配信サイトのURLや、許可を頂いたアーティストの演奏映像をご紹介予定です。コラムと併せて、お楽しみいただければ幸いです。
さらに読む

浦崎宜浩(ウラサキヨシヒロ)1951年生
竹富町鳩間出身
石垣市新川在住
八重山古典音楽安室流協和会
浦崎宜浩研究所
平成27年(2015年)6月 沖縄県指定無形文化財八重山古典民謡保持者

さらに読む

岡山 稔(オカヤマ ミノル)1941年生
台湾出生(戦争疎開の為)
石垣市石垣在住
八重山古典音楽安室流保存会
岡山稔三線研究所
平成11年(1999年)3月 沖縄県指定無形文化財八重山古典民謡保持者

さらに読む

新城 浩健(アラシロ コウケン)1948年生まれ
石垣市登野城出身
八重山古典音楽大濵用能流保存会
令和元年・2年大濵用能流保存会会長/令和2年登野城字会会長
令和4年7月 県指定無形文化財「八重山古典民謡」保持者認定

さらに読む